ノヴァ公民館

概要・目的

障害のある人、ない人(地域の方々、子どもなど)、様々な人たちが利用できる私設の公民館

精神疾患者や、不登校、引きこもりなどの
生きづらさを抱えている人の居場所

障害福祉施設アルス・ノヴァの分館として、地域に開かれた「居場所」。
障害のある方、ひきこもりがちな方、居場所を探している方々が、自分のことを語ったり、おしゃべりしたり、仲間をつくったり、余暇活動を行うなど、考えたり休んだりを繰り返して、 本人の自信の回復と、社会とのゆるやかな接点づくりを行う、家庭や職場、施設以外の 第3の場所。
のヴぁ公民館について

熱意がある人もない人も、
やりたいことがある人もない人も集まれる場所

「やりたいことをやりきる熱意」を大事にし、価値あるものとして捉えた「たけし文化センター」の一環として開設したのヴぁ公民館。ここ入野では「熱意を持つ人」はもちろん、「熱意を持たない人」や「やることが特にない人」たちも気軽に立ち寄れる場所として開いている。
のヴぁ公民館について

活動内容

工房の開放

だれでも参加することができる、居場所を実現するための、工房開放。

<設備>フリーペーパー、缶バッジ、銅版画、木工作品、絵画作品が作れる設備。
※利用自由。一部、材料費や講座参加費がかかります。

工房の開放

各種講座の実施

絵画、版画、アート、陶芸など、だれでも利用できる講座を実施。

アーティストが講師を務める講座

レッツアート
レッツアート
高木 淑子(洋画家)
月1回/2,000円
銅版画教室
銅版画教室
山下 淳子(版画家)
月1回/700円
アート・イン・コミュニティ3
アート・イン・コミュニティ3
ホシノマサハル
月1回/1,500円

障害のある人、疾患がある人が講師を務める講座

講座を通して人と触れあい、本人の自信の回復と、社会との接点を作る。

モヒカン書道
モヒカン書道
ムラキング詩の会
ムラキング詩の会

月1回/100〜500円(料金は講座によって異なります)

自主企画

NPO法人クリエイティブサポートレッツが自主的に企画・運営するイベントや講座。

かたりのヴぁ(てつがくカフェ)

ファシリテーター
西川 勝大阪大学コミュニケーションデザインセンター特任教授
かたりのヴぁ(てつがくカフェ)

期間/5月〜2月 月1回・2部制 10回寄付制

わたし語り

わたしについて語り、対話する場。
わたし語り

月1回/公民館利用料として 100 円徴収

持ち込み企画

様々な方々の持ち込み企画を実施。場所を開放する。

音戯(おとぎ)の部屋 デスクトップミュージック入門講座 月1回 公民館利用料として
100円徴収
村木多津男の日常を面白くする講座 詩の講座、だじゃれ講座 月2回
その他 手芸部・積読本どくしょ会・ゲーム部・麻雀・勉強会なと 随時

スペース利用

地域に開かれたスペースとして開放。

本を読む、話す、遊ぶ、寝る…。訪れた方々が、それぞれ好きなように過ごすスペースとしてご利用いただけます。
※ 利用料原則無料

スペース利用

会員・寄付について

共に活動してくださる会員、
活動を支援してくださる寄付金や物品提供を募っています

「のヴぁ公民館」はレッツが自主運営しています。
事業の継続のために、ぜひ皆様のご協力をお願いします。