© 表現未満、webマガジン All rights reserved.

カテゴリー:話す考えるシリーズ

「手さぐりの『表現未満、』」ヒアリング② ~田口史人さん~

先月2月16日、東京・高円寺にあるお店「円盤」の店長・田口史人さんから、お話を伺ってきました。「円盤」は、高円寺駅から徒歩…

「手さぐりの『表現未満、』」ヒアリング①~六車由実さん~

先日、2月15日に「表現未満、」のヒアリングで県内沼津市にある「デイサービスすまいるほーむ」さんを訪問しました。お話を伺ったのは、…

【動画あり】あるすのゔぁ食堂〜食べることと色んなこだわり〜 EAT&ART TARO(アーティスト)

お昼の献立が気になる。毎朝自分でオリジナルの飲み物を作る。戦うようにカレーを食べる。レッツでは日々些細で愉快な食べることのこだわりを目の当たりにします。食を取り巻く人や文化に目を向け、ズラし組み替えながら作品を作ってきたアーティストのEAT&ART TAROさんを迎えて、色んな人のこだわりを紐解き、実際にやってみましょう。

【動画あり】 「表現未満、」と生活/記憶 松本篤(NPO法人remoメンバー/AHA!世話人)

8ミリフィルムのホームムービー、動物園の象との記念写真、戦地へ送られた励ましの手紙など、“市井の人びとによる記録”に着目し たアーカイブづくりに携わってきたAHA![Archive for Human Activities/人類の営みのためのアーカイブ] 世話人の松本篤さんと ともに、個人の生活=記憶に出会いなおす・触れなおす方法をめぐり考えます。

≪当日動画あり≫シンポジウム 【生きること、それも表現 ~「表現未満、」はどこに行く~】

このシンポジウムでは、社会の周縁にいる障害者を例に、その存在を「表現」としてどう社会に顕在化しているのか、また、さまざまな人たちの存在を受け入れていくために「表現」どうとらえていけばいいのか、また、社会化することの意義を探っていきます。

「表現未満、」だらけな世の中~イタズラとくだらなさと信仰~深澤孝史さん(美術家)×新澤克憲さん(就労継続支援B型事業所ハーモニー)×田中純さん・益山弘太郎さん(ハーモニーメンバー)

「いたずら」ってなに?「くだらなさ」とは?身も蓋もない質問で、すみません。でもでも、突然「いたずら」や「くだらない」モノゴトに出会うと、そんなことを考えたくなるく らい、途方にくれたり、揺らいだりすることがあります。 「とくいの銀行」や「おべんとう画用紙」などを手がける深澤孝史さん、「幻聴妄想かるた」を製作・販売するハーモニーの新澤さんとハーモニーのメンバー二人の計4人で「いたずら」や「くだらなさ」の姿を追いかけながら「信仰」の話まで、ガヤガヤと語っていただきます。

「表現未満、」を編む アサダワタル(文化活動家)

表現は一人で行うものなんでしょうか?表現とは意図的な内面の表出なんでしょうか?そもそも生活と表現となにが違うんでしょうか? 「住み開き」、「 表現のたね 」 などの著書を手がけ、「千住タウンレーベル」などのアートプロジェクトも行うアサダさん は、身近にある行為・活動を編み直して、新しい表現とその 可能性を実験・模索しています。そんなアサダさんに「表現」 の意味をもみほぐしてもらう2時間です。

ページ上部へ戻る