目撃情報 by STAFF スナップ写真集(高林②) 2019.9.11 日常で、ふとシャッターを押した瞬間。それらを並べてみると、見えてくるかもしれない、「表現未満、」的な、なにか。 パートスタッフのプロカメラマン・ナカムラさんのポップアップ写真館で。ポーズをとる きしくんと、各々好きなように過ごす人々。 フロアを盛り上げる(ひとりで勝手に盛り上がる)スタッフさとうさん。 「タコってかぶれるんじゃない?」と、落ちてたゴムひもでかぶれるようにしてみた。あとで思い返すと、あれはだれかのズボンのゴムだったのでは… スタッフおわりさんが、なかなか帰ろうとしない人をおどかして帰すために作った「おとまりおばけ」。いや、ただ作りたかっただけかもしれない。 スタッフFさんの、かばんからは、いつもボロボロのおかしが出てくる。うなぎパイと「さわやか」の帰りにもらえるハッカアメという、浜松二大名物を「モズのはやにえ」風に仕上げてみた。 しゅんすけくんは、鼻の穴に指をつっこむことで、クシャミを出すことができる。こちらがクシャミをすると、対抗して鼻の穴に指をつっこんでくる。 この夏、さとうさんは、しばらく入院して休んでいた。さとうさんが入院中でも、いつものやりとりができるよう作ってあげた「便座型・全自動チャラーン♪マシーン」。詳しくはこちら→「うんち(笑)!!!」「ちゃらーんですっ!!」 イオンに散歩へ行ったとき、ジュースが飲みたいと駄々をこねて座り込む おおたくん。真夏日だったが、風がよく通り、下のタイルはひんやりしていて快適だったので、長居してしまった。 けんくんは、よく左目の横の視界をもので遮っている。鏡など反射するものだと、なお良いようだ。このとき使っていたのは、佐々木誠監督の「インナービジョン」のDVDだった。 さとみさんのカレーライスの盛りこぼし。水曜日の恒例行事。